安全安心な卵を
以前に生産者さんと食事をした際の事。
卵のみを残されていまして、お嫌いですか?とお尋ねした所、
口に入れるのに抵抗があるとのこと。
外食された際、卵は残すそう・・・
その時から私も卵の事が気になり・・・
この安いたまごを産んだ鶏は何を食べて??
このたまごサンドのたまごは??
そもそも、安く販売されている卵と比べる方が間違っているかも・・・
土や虫は目に見えて、取り除く事ができるけれど
目に見えないものをさけるのは難しい・・・
有機農協では有機農家さんが育てた鶏の卵を販売しております。
鶏の糞を畑に入れ、収穫された野菜を鶏に与える。
そんな循環型農業の大切な一片をになっている卵です!
ちなみに、たまごの黄身の色は鶏のエサに左右されます。
濃い方が美味しいというイメージがあるかも・・・
それは間違いです!
〜無何有の郷農園(安平町)さまより〜
太陽の下、大地の上でのびのび育った鶏から産まれた有精卵
エサは道産小麦を中心に、鶏の状態に合わせ14種類以上の飼料を自家配合。
青草・野菜くずもたっぷり与え、バランス良く育てています。
ポストハーベストの危険性のある輸入飼料や遺伝子組み換え飼料・クスリなどは
一切使用しておりません。
美味しい卵は健康な鶏から。自信を持ってお届け致します。
平飼いとは(デジタル大辞林より)
鶏が自由に地面の上を歩き回れるようにした飼い方。
ポストハーベストとは(デジタル大辞林より)
収穫後の農産物に、防かび・防腐・発芽防止などのため、農薬を散布すること。