じゃがいも色々!NO.2
じゃがいもの品種は多種多様。
品種改良がすすみ、より美味しく、より調理しやすい品種が
出回るようになりました。
目と舌で、微妙な差を感じながら、楽しんで頂けますように。
とうや
果肉はキタアカリに似た黄色、ホクホク感は少なく、滑らかな舌触り。
煮込み料理に適しています。
果肉の色をいかしてサラダにもおすすめ。
きたむさし
果肉は白く、少し粉質ですが、煮崩れしにくいじゃがいも。
目が浅く、外観の優れた程よい大きさの卵形。
まだあまり出回っていない品種ですが、疫病に強く有機栽培に適したキタムサシ、
これから目にする機会も増えそう!!
スノーマーチ
名前の通り、雪のような白さの果肉。
ほんのり甘く、適度なホクホク感とメークインの粘りとも違うしっとり感。
目が浅く、皮がむきやすいので、調理もしやすい!
煮崩れしにくく、色々なじゃがいも料理に適しています。
以前にご紹介した、キタアカリ・男爵・メークイン・さやあかね・マチルダ・に
スノーマーチ・キタムサシをプラスした7種セットにて、現在HPにて販売中!
*7種セットのじゃがいもの品種は変わることもございます。ご了承下さい。
甘味をました北海道産のじゃがいも、贈り物にもおすすめです!
名前もすてきな白いじゃがいもスノーマーチをプチギフトに。
ホワイトデーにもおすすめします〜!!
北海道有機農協協同組合 Hokkaido organic farming cooperative
有機農家の集まりである北海道有機農業協同組合は 消費者の皆さんと一緒に畑を育てていきます。
生産者が食を支え、消費者が農地を支える。 そんな信頼関係が広がるほど、未来の食は豊かになるはず! 自然からの預かりもの、北海道の農地から有機野菜を全国へお届け致します。
今が旬!という野菜をセットにして、週に一度、札幌市内近郊(一部除く)に 送料無料でお届けしております。詳しくはゆうきの実についてをご覧ください。